笑顔の法則

私の今年のテーマは笑顔です(もう半年経ってしまいますがw)

とにかく笑顔を心がけています。

部屋の壁にも習字で「笑顔」と書いて貼っていますww


もちろん真面目に仕事している時に笑っていたら

上司から「何ニヤニヤしてんだ!」って怒られますし

友達から真面目な相談されているのに笑っていたら

嫌われてしまいますから、時と場所はわきまえています。


また、悲しいのに笑顔とか、怒っているのに笑っているというのは

また別な話しで、この特殊ケースは別の機会に記事にしたいと思います。

そうではなく、本当に楽しくて、嬉しくて、機嫌が良くて笑っています。


以前は笑顔が少ない生活を送っていたなあ、とあらためて思います。

その時はほんとに苦しくて、毎日どん底みたいな生活でした。

眉間にしわを寄せて、口尖らせて、仏頂面なことが多かったです。


なので最初は笑顔になるために、無理やり顔を作ったりしてましたし、

意識的に笑顔を作るようにしたりしていましたが、

いつの間にか、自然と笑顔になれるようになりました。

引き寄せの法則を本当の意味で腑に落としてからになりますね。


朝起きたら笑顔、水道の水を飲んだら笑顔、太陽を見上げて笑顔、

食事をしたら笑顔、コンビニで買い物する時も笑顔、

お風呂に入ったら笑顔、夜寝る前も笑顔・・・・・・・


笑顔を増やしていったら、毎日楽しくなります。

そして、周りの人の反応も変わってきます。

いい変化が起こってきます。

まさしく笑顔の法則です。


私もいい笑顔をしている人には惹かれますね。

だいたいYouTubeで見る動画は笑顔が多い人のものとか

お笑いとかが多いですね。

でも人を馬鹿にしたり、揶揄したりしているのは笑えません。

だって楽しくないので。


この記事もいつも笑顔で書いていますww


最後に宇宙となかよし/Qさんの動画を紹介します。

とてもいい笑顔ですよ!

https://www.youtube.com/watch?v=OFC6cnbFHQQ


みなさんが笑顔で過ごせますようお祈りしております。





みんなが幸せになる方法

タイトルと内容は一致しないかもしれません。 幸せな毎日を過ごす中で起こった出来事や感じたことを書き綴っていきます。 みんなが幸せになって欲しいという思いを込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000