パラレルワールド

前回に引き続き、パラレルワールドについて解説していきます。

人はあらゆる局面で取捨選択をして人生を送っています。

例えば、夕食でカレーにするか牛丼にするかといった細かい所から

就職で会社選びをするとか人生を左右する大きな局面もあると思います。

しかし、ここでもし選択しなかった方を選んでいたとしたら

どうなっていたかと考えることはありませんか。

そんなことを考えるのは無意味だという方もいるかもしれませんが、

確かに仰る通りです。

ですが、選択しなかった方の人生を、別な世界の自分が生きていると

考えると、なんだかワクワクしますよね。

ひょっとしたらそっちの方がいい人生になっていたかもしれないし、

大変な人生になっていたかもしれない。

でも、「今」生きている世界が、今の私にとっては

最善の世界だと考えて生きていけば、最善の現実を

引寄せてきますから、別世界にいる自分に感謝ですね。

まあ別な世界の自分もきっと同じように、その世界が最善の世界だと

思っていると思います。

パラレルワールドをわかりやすく表現すると、限りなく球体に近い

多面体のようなもので、今の自分はどこかの一面にいて、

同時に他の面では別な自分が存在している。

当然ながら自分同士でお互いを認識することはできず、

ただ存在している、というだけ。

だから考えても無意味だと言えますが、「存在している」ということを

知っているだけでも意味有ることだと私は思っています。


おそらく3次元の世界にいる限り、パラレルワールドを認識するのは

非常に困難ですが、肉体を捨てた時、ようやく真実を知ることが

できるでしょう。


みんなが幸せになる方法

タイトルと内容は一致しないかもしれません。 幸せな毎日を過ごす中で起こった出来事や感じたことを書き綴っていきます。 みんなが幸せになって欲しいという思いを込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000