引き寄せ大学オープンキャンパスに参加
5/19(日)にこのブログで紹介した名倉 正さんの
引き寄せ大学オープンキャンパスに参加してきました。
総勢20名くらいの参加で男性・女性半々くらい、
年齢も様々で初参加も私を入れて数名いました。
名倉さんの印象はとにかく声が大きくて、明るい!
さすがに海外でも講演されている方なので話しも上手く
終始笑いが絶えず面白かったです。
内容は前半は名倉さんの経験談があり、その後引き寄せの基本を
学ぶ、という感じでしょうか。
半日で引き寄せの真髄まで話すのは難しいでしょうから
後は興味があれば、会員になって学びませんか、という感じです。
強く推してくるような感じではなかったのが逆に好感を持てましたね。
その中で興味を覚えたのが「パーソナルシード」(個の種)と呼ばれる
もので、簡単に説明すると統計論を使って、生年月日から
その人が持つ特徴、性格やものの考え方を割り出し、
それを人間関係の構築に役立てようという考え方です。
生年月日というと占いとかで自分や知りたい相手のことを
調べたりするのに使ったりしますが、パーソナルシードは
どういう人かを当てる、ということではなく
対人関係にどう生かすか、ということを重点に置いた
心理学的な考え方になります。
詳しくは下記にリンクを貼っておきます。
ちなみに私のパーソナルシードはβ(ベータ)4
「いつもマイペースな自信家、基本、バランスを大切にする
実年的大人の気質」だそうです。
バランス、は大切ですよね、確かに。
0コメント