ありがとうと言えない人

コンビニのレジで前の人を待っている際に様子を見ていると

一言も発することなく買い物をしていく人が多いな、と思います。

まるでロボットみたい、と言うと言い過ぎでしょうか。

お金を払っているのだから何も言わなくても当然、ということでしょうか。

せめて「ありがとう」の一言があってもいいのに、と思います。

言葉を発さない人の気持ちも何となくわかります。

要はめんどくさい、ってことなんでしょうね。

恥ずかしいという人もいるかもしれませんが。


私はコンビニでバイトしていた経験があるので

レジに立つ人の気持ちもわかります。

「ありがとう」と言ってくれるお客さんには、また来てください、って

思うし、再度来てくれたらしっかりと覚えています。

が、何も言わずに物を買っていく人のことは覚えませんから

たぶん何度も来ているのだろうけど、ほとんど印象に残りません。

買い物してくれるお客さんである以上、「ありがとうございます」とは

言いますが、相手も聞いてないような感じですね。

まあ列ができているのにやたら親しげに話しかけてくるお客さんも

いますが、それはそれで「空気読んでよ」とは思いますが・・・


これだけは確信しています。

感謝の気持ちを込めて言う「ありがとう」にはもの凄い力があります。

自分を幸せにし、周りも幸せにするエネルギーが流れます。

今日も心を込めて「ありがとう」と言い続けます。


みんなが幸せになる方法

タイトルと内容は一致しないかもしれません。 幸せな毎日を過ごす中で起こった出来事や感じたことを書き綴っていきます。 みんなが幸せになって欲しいという思いを込めて。

0コメント

  • 1000 / 1000